事業案内
包装梱包
包装の機能
包装材料から包装システムまでお客様とともに考え最適な設計・導入・運用までをトータル的にご提供させて頂きます。
包装からお客様の課題を考える
流通方法を考える
届け先を考える
製品を考える
最新の情報とリンクする
包装材料、包装技術、包装機器、マテハン機器など広い分野のパートナーカンパニーからの情報を発信するとともに私たちの持つ経験やアイデアと情報をリンクさせお客様の「モノづくり」のお役にたてる企業を目指しています。
包装への思い
私たちは正しい包装と楽しいモノづくりに協働します。包装とは?なぜ必要か?お客様と一緒に考え取り組んで行く事が大切と考えています。
ものを包む運ぶだけではなく、モノつくりとは何か、私たちの役割とは何か、環境を含め全てにおいてお客様と一緒に考えて行きます。
包装梱包資材
1包装フィルム
内袋
外袋
養生フィルム
変形フィルム
2ダンボール
【取扱一覧】ダンボールケース、巻きダン、紙アングル、エコロール、ダンボールパレット、クラフト紙、カミコン(クラフト紙)、クラフト両面ノンスリップシート、ダンボールパレット+スリーブ+キャップ、印刷紙器、クラフト袋、防錆紙
3緩衝材
【取扱一覧】ライトロン、エアーコン、自己粘着シート、ブリスターパック、円筒ケース、クリアケースプチプチ、プラダン、発泡スチロール加工品、パレットスペーサー、エアピロ、ハイタッチ、エアー緩衝材製造機、ワッティング
用途例
1内包装
部分包装フィルム
食品包装フィルム
容器
2外包装
輸出ダンボール・緩衝材
一般ダンボール
化粧箱
発泡緩衝材
エアー緩衝材
紙緩衝材
3プラスチック成型品
プラスチック成型品①
プラスチック成型品②
包装梱包機器
フィルム包装機
フィルム包装機(フィルムパッキングマシン)は、製品をプラスチックフィルムなどで包むための機械で、特に食品や医薬品、日用雑貨などのパッケージングに広く使われています。
PPバンド梱包機
PPバンド(ポリプロピレンバンド)は、軽量で強度があり、コストパフォーマンスも優れているため、さまざまな業界で使用されています。PPバンド梱包機は、主にポリプロピレン(PP)バンドを使用して製品を梱包するための機械で、物流や製造業などで広く使用されています。
ストレッチ包装機
ストレッチ包装機(ストレッチラッパー)は、製品をフィルムで包んで固定し、輸送や保管中の安定性を高めるための包装機です。特に、パレット単位の荷物をまとめて梱包する際に多く利用されています。
TOP





